ドゥボータ公式オンラインストアBLOGです。 DUVOTA-ドゥボータ化粧品は、 話題のヒト幹細胞コスメ、EGF、フラーレン化粧水など、実感できるプロフェッショナル化粧品です。

Column

ボディソープと石けんの違い

ブログご訪問ありがとうございます。OHSDIE(オースディ)Cosmetics Storeの横瀧です。

気が付けば、バスルームに「ボディソープ」と「石けん」が散乱。

一体、どっちがいいんでしょうか?

今回は、「ボディソープ」と「石けん」の違いについてご紹介します。

 

ボディソープと石けんはどちらも「洗浄」が目的のスキンケアアイテムです。

石けん成分が90%以上のものを純正石けんと呼びます。そして、非常に単純な構造をした“アルカリ塩”です。

石けんは「洗浄」が主な役割。

純正石けんは、お肌の皮脂を奪い過ぎず洗い上がりはさっぱり。

もし、洗浄後のすすぎが十分でなく、お肌に石けんが残ったとしても、弱酸性の肌機能によって中和されます。

そのため、石けんの洗浄力も、界面活性剤としての効果もなくなり、お肌に対して無害化します。

一方、ボディソープは、「ソープ」という名称ではありますが、ほとんどの製品に合成界面活性剤が配合されています。

固形の石けんに対して、洗浄成分に脂肪酸カリウムなどを入れて液体にしたのがボディソープです。

一般的に石けんにくらべて泡立ちが良く、香りも多種多様なものが多いです。

保湿や爽快感など洗浄以外の効果をプラスしているものが多いのが特徴です。

決して、合成界面活性剤だから悪いということではありません。

合成界面活性剤と石けんと違う点。

それは、合成界面活性剤は、界面活性剤としての効果が薄まりにくいことです。

そのため、お肌に洗い残しがあった場合、肌のバリア機能を低下させる可能性は否めません。

クリームや美容液に配合されている界面活性剤は、“非イオン界面活性剤”と呼ばれているものです。わかりやすく言うと、水と油を混ぜるためのものです。

よく“界面活性剤”は、そのすべてをひとくくりにされて、ときには悪者の代名詞のようにいわれがちです。

基礎化粧品のように、「水と油を混ぜるため」の界面活性剤と、「洗浄するため」の界面活性剤。さらに、「殺菌するために」使用される界面活性剤。これらは性質が異なる界面活性剤になります。

お肌に塗布する化粧品に配合されるものは、もちろんお肌に悪い影響がないように開発された界面活性剤になります。

でも、洗浄剤に配合されている界面活性剤である、陽イオン界面活性剤(カチオン界面活性剤)・陰イオン界面活性剤(アニオン界面活性剤)などには少し注意が必要になります。

これは、決して毒性があるということではありません。

お肌への刺激性です。

お肌への刺激性を考えると、これら陰陽イオン系界面活性剤を使っていないボディソープか、天然の油脂でつくられた石けんのほうが、お肌の洗浄には適していると考えています。

ボディソープと石けん、お肌へのやさしさから考えると、石けんに分がありそうです。

ただ、洗浄力や、洗い上がりのよさなど、ボディソープにも利点はあります。

石けんとボディソープ、一番大きい違いは洗い上がりの感じ。

さっぱりとした仕上がりがいいのか、しっとり感が欲しいのか好みによります。お肌の調子や目的によって使い分けてみてください。

 

いかがでしたか?

今回は「ボディソープ」と「石けん」の違いについてご紹介しました。

これでもう「ボディソープ」か「石けん」か迷わなくなりますよね。

ぜひ参考にしてみてください。

横瀧尚弘(よこたきなおひろ)

横瀧尚弘(よこたきなおひろ)

オースディ株式会社代表。DUVOTA(ドゥボータ)化粧品開発者。化粧品のプロとして、DUVOTA(ドゥボータ)化粧品の使い方や、最新情報、美肌ノウハウについて投稿しています。趣味は、写真、ロードバイク、水泳 、フルマラソン、動物好き。

関連記事

  1. 美肌いわゆる”キレイな肌”とは?

  2. お肌のキメを整える♪

  3. フランス式の洗顔&クレンジングで毛穴レス美肌

  4. お肌のターンオーバーについて

  5. お肌が荒れているときの対処方法

  6. クレンジングオイルの謎

PAGE TOP